2012年3月17日土曜日

「永遠の永遠の永遠」



先日、娘の小学校が卒業式のため、平日がお休みだったので

国立国際で開催中の草間弥生展に一緒に行ってきました。


美術館に行くってんで、娘はたくさん飾ってある絵を

模写?しようと思ったのか、なーんの戸惑いもなく

A4のスケッチブックにえんぴつ、けしごむなど

お絵描きセットを準備していたので

私は「 ひよっとして美術館も昔と違って最近は

スケッチぐらいOKになってたりして・・」

と期待も込めて国立国際のHPを改めて確かめてみましたが

やはり模写(描画)、万年筆やシャーペン、色鉛筆などの

使用は禁止とありました。


結局、娘は小さなメモ帳と鉛筆だけポーチに入れ

出かけたんですが

着いてから、その小さいメモに

必死になにか書いている小学生の姿を

大人が興味津々に見てました。。

そーんな姿を見ているとなんで親と同伴で

平日の空いてる時に子供が模写することがあかんのかなぁ?

って思ってしまいます。

確かに狭くて混んでる時には邪魔になって難しいのは

わかるんですが・・


以前にも書いたかもしれませんがヨーロッパの美術館などでは

子供たちがふつーに地べたに座り込み模写している姿を

よく見かけました。

やっぱりその場で本物を目の前にして

色や絵の具の厚み、大きさなんかをよーくよーく見て

そして描くと色々な事を感じることが出来ると思うなぁ。


橋下知事は大阪から世界に芸術を発信し観光客を呼び込み、

新たなお金儲けの仕組みを作るって言ってるんなら

お金だけではなく、模写が出来る美術館なんて

そんなふつーのことも取り入れてもらって

唯一無二な大阪にしてほしいよなぁ〜


で、草間さん、今年83歳。

アンディーウォーホールよりもてっぺんになりたいのぉー

ってビデオで言ってはりました。

見習わなくちゃーネ!

4月8日までですよ。