2012年12月30日日曜日

今年のあと二日ですね。


いつもながら一年はあっというまです。。
2012年はみなさんにとってどういった年でしたか?
サンクは事務所を移転し、初心に返るような
チャレンジの年でした。
来年はいろんな輪が広がるような一年にしたいなぁ。。


そしてお知らせです。
チャリティー写真展「For your smile 311」の詳細が決まりました。
今回はさらにパワーUPして阪急 うめだ本店の9階にある祝祭広場にて
3月6日〜12日までの7日間の開催になりました。
たくさんのカメラマンの方々の参加を募集しますので
お知り合いの方など、お知らせ下さいね。
詳しくは下記にあります。


みなさま、今年もいろいろとお世話になり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします♡



2012年12月19日水曜日

「どんぐり」みたいに




と初めての床屋さんにお願いしたら。。

美川憲一のようになりました。

まあ気に入ってますけど。

2012年12月16日日曜日

明日香村7、8


いよいよ稲刈りです。。といってももう2ヶ月も前の話なんですが、、
作業は鎌で3、4束まとめてザクッ!っといきます。
これがなかなか気持ちいい。
音もまたいい。
まさに収穫の喜びってやつですな。
子供たちもこの感覚は気に入ったみたいで
お手伝いをしておりました。
そのあと天日で干して約一ヶ月、よーやく脱穀にはいります。
これまた大変な作業。
だったそうです。。すみませーん、手伝えなくて(涙)

そして先日収穫祭があり、今年一年の反省やら意見など
班ごとにお話ししました。
思ったのは、明日香のこの場所で
これから毎年米作りが続いていき
そして今までも何百年とここでお米を作ってきて
そんな永い時間のなかのほんの瞬きのような一瞬に
自分はいるんだな~と。。
そんな一瞬でも次にちゃんと伝えていこう。
と、まぁオーナー気取りで思っちゃいました(笑)
最後にしめ縄を自分たちで作ったり豚汁をごちそうになって
今年の作業は無事終了。
帰りにコイン精米機に寄って初精米。

そしてそして今晩のメインはもちろんご飯。
炊きあがったときのツヤツヤ感がいつもとぜんぜん違いました。
美味しそ~!
で、まずは娘が一口。
そして一言
  「いつもといっしょやん!」

父 「えーーーそんなことはないやろ(ちょっと怒り)」

  「どれどれ」
  
  「。。。。。。。。。。。。。。。。」
  
  「んーーーーーーーーーーーーーー」

  「いっしょ??。。」

まぁ正直そんなにすごくは変わりません、、
ただ、ただねぇ、、あんだけがんばったんで
その思いは出るでしょう、味に。

で、どっか違うだろうってことで今度は土鍋のお釜でチャレンジ!
   ↓



んーやっぱり違う。
ツヤツヤ!イイ感じ!
そしておいっっしぃーーーー!
でも、、これって炊飯器の善し悪しか?

ん~~来年もがんばるぞ!



2012年11月2日金曜日

11月1日



行ってきました。


かなり久しぶりだったんですが60周年の記念ってことで
なんと誕生日の日は入場無料なんです。
内容も二部構成になってて、か、な、り、盛り沢山。
写真もOKなものがかなりありました。

その中には大好きな福田平八郎の雨や小倉遊亀もあります。
   ↓
タイルとか浴槽は少し塗料が盛り上がってるんですね。
これってやっぱり本物を直に観ないとわかんないだろうなぁ。


そしてキュレーターの方が遊んでる感じがしてとても面白かった。

この近代美術館ってブリジストン創業者の石橋正二郎さんの寄贈なんですね。。
すごいなぁ〜
そうそう今日11月1日の誕生日って卓球の福原愛ちゃんと同じなんだって。
しゃー!













2012年10月19日金曜日

デカッ〜!


と、入ったとたんに思わず口に出ちゃいます。
そんな写真展「篠山紀信展 写真力」に行ってきました。
平日のお昼間なのにおにーさん、おねーさん、おばさまから
おじさまと老若男女、みんな見に来てるんですね〜
すごい人気です。
まぁともかく巨大なんで
座頭市の足の裏の黒さも寅さんの
右手の小指だけ爪が長いのも(笑)百恵ちゃんの
美しさもしっかりわかります♡
写真点数も130点あまりあって役者さんから歌舞伎、ヌードから
ディズニーまでさまざまな写真がありました。

最後に被災した福島の人たちの写真があり
眼の奥にある悲しみが伝わってきました。
篠山さん、以前テレビで美術館なんかで写真展やったら
写真が死んじゃうっていってたけど
福島の写真はとくに生きてたなぁ。。
新宿のオペラシティで12月24日までです。


そして東日本大震災の後、自分が出来ることを精一杯やろうということで
昨年始ったチャリティー写真展「For Your Smile 311」
その二回目がよーやく決まりました。

日程は2013年2月中旬〜3月上旬
場所は来月の11月にさらに大きく新しくなってオープンする
大阪の阪急阪神百貨店の9階で開催します。
やった〜!!
前回よりもさらにパワーUPして、たくさんの方々に来ていただき
買ってもらえるよう、いろいろと考え中です!
そしてこの写真展に賛同していただけるカメラマンも
たくさん募集しています。
ぜひお知り合いの方などにお声かけくださいね。

詳細は決まり次第、随時報告していきまーす。




2012年10月12日金曜日

ヒッチハイク


みなさん、したことありますか〜?
私は、した事はもちろん、されたこともありませんでした。
最近までは・・

それは新東名の清水パーキングエリアで休憩を済ませて
さあ出ようと本線に向かってゆっくり走ってると
段ボールにマジックで「名古屋」とかかれた紙を持った女性が。
へえ〜〜っと思ってちょっと止まってみると
すかさずアイコンタクトが!
そして駆け寄ってきて「名古屋行きますか?」
とニッコリ。
「え、ええ、行きますよー」
と心臓がバクバクするのを感じながら少し引きつって笑顔。。

デイパック一個を後ろに乗っけて、しばらくは
お互いに間があかないよーな(笑)自己紹介と質問攻め。。
聞くと彼女は30才代、最終の目的地は三重で
WWOOF(ウーフ)という団体に登録して
全国の農家をお手伝してまわっていると。
そのWWOOFって、初めて聞いたんですが
元はイギリスから始まったもので
忙しい時期に農家に行ってお手伝いをするかわりに、
そこに無料で宿泊させてもらって食事を出してもらったりと
お互いにいろいろな条件を確認しあって
合えばお見合い?成立で働かしてもらうそうです。

農業を学んだり、旅が目的だったりといろいろな人がいて
彼女はWWOOFをしながらカナダを一年間旅行して
帰国し、今は国内をまわりながら
また海外に行ってみたいって言ってました。

いろいろ話してると時間もあっという間に過ぎて
結局、三重の御在所まで一緒でしたが
ちょっと日も暮れて、あの後無事に
目的地までいけたんかなぁ・・?

「人生には勇気と想像力、それと少しのお金があればいい」
そんな言葉を思い出しました。

またどこかで会えるかなぁ。。









2012年10月2日火曜日

秋ですねー


夏も終わりすっかり涼しくなりましたけど・・
サングラス、買っちゃった!

OUTDOORSMAN  ROAD SPIRIT

これ探してたんですよね〜♡

2012年9月21日金曜日

明日香村4がなく5、6




久しぶりの田んぼネタです。。
先月の5と今月の6は両日草刈りDay!
やっぱりこの時期になると雑草がメキメキと生い茂っています。
この草刈り、ちゃんとやっておかないと
お米の出来具合に関わってくるそうで
朝から昼頃まで作業しました。

田植えの時に枝豆の種も一緒に畦に植えたんですが
(枝豆はあまりお世話せずとも大きくなるそうです)
それを刈らないよーに丁寧に作業します。
と言ってもゴム軍手に鎌ですから細かな事がなかなか難しく
汗だくになりながら、ほぼ途中まで進めていくと
班のリーダーの方が草刈り機を持って手伝いにきてくれて
ざーくざく刈ってもらってると
「 あれ〜ごめんなさ〜い!
間違えて枝豆も刈っちゃいました(笑)
あぁ、でも・・
いい感じに育ってますねぇ〜
そろそろいいんじゃない?」
と、突然の収穫宣言をもらって
喜びを味わいつつ
あとはもう選別なくバッサバッサと刈っていくと
なんと、、大きな袋一杯の枝豆が穫れました!

そしてこの写真の案山子は今週の22 , 23日に
明日香彼岸花祭り、案山子コンテストってのがあって
それぞれの棚田オーナーさんが手作りした案山子作品が
田んぼに立ち列びます。
上位入賞作品には景品もあるそうです。

お昼は用意していた竹を使って流し素麺。
つゆ入れもがんばって竹を切って器にしてみましたが
これはちと生っぽい感じで残念。


そうそう、タイトルの4ですが、これは田植えでした。。
残念ながら私は仕事だったので私の家族と友人家族にお任せでしたが
来年こそはご報告を!
さぁ次はいよいよ稲刈りです、楽しみ〜





2012年8月11日土曜日

イイね!


恵比寿の写真美術館で先月から始まった田村彰英「夢の光」展に
行ってきました。
この写真展、前々からすっごく楽しみにしていて
作品数も100点以上と見応え十分。

まずはじめに「あれ?」と思ったのは写真を撮った時の撮影データ
(レンズが何ミリを使って、絞りは、、フイルムはfujiでみたいな、、)が
タイトルと一緒に書いてありました。
それも60年代後半からずーと。
これって最近見かけなくなったのでなーんかすごく新鮮。

そしてプリントはモノクロのゼラチンシルバーからカラー、
デジタルプリントまであり、カメラもライカ、ハッセルから8×10
(100年前のレンズにシャッターだけ付け替えて)と
アナログからデジタルまで道具の変化も感じながら、
いろいろ見れて素直に面白かったです。

まぁこれだけだとカメラ大好きさん集まれ~って感じですが
内容も当時、夢の国だったアメリカのかっこイイもの、
感じるまま好きなものをストレートに表現してるとこが
よかったぁ~!



2012年7月20日金曜日

んー久しぶりの更新


ちょっと前の話ですが、まだ梅雨の始めのジメジメな日に、       
なーんかすっきり散髪したいなーと思い
バリカン片手にいろいろ考えたんですが、
どうせ切るなら久々に床屋さんでバッサリといこう!
と思いまして
(考えると中学生の時に
耳をカミソリで切られて以来なので二十年ぶり?)
調べてみると、いいとこありました。

マッカーサー元帥や小泉純一郎元首相も通ってたという
理容室、村儀さん
その昔はビートルズも日本に来た時に泊まった
キャピトル東急にあったそうで
今は新宿のヒルトン東京の地下に移転されました。


平日の夕方、予約の時間に行くとご年配の
いかにもカイチョウさんって方がお二人。
丁寧にマッサージの最中でもう一人の方は爪のお手入れも
されてました。
で、ちょいビビりながら私の番になり
もっていったトムブラウンの写真を見せながら
髪質や毛量など相談。
もうちょっとこうしてほしいとか、いろいろと注文しながら
アレンジしてもらい、仕上がったのがこれ!
      ↓

 
子供のころの散髪屋さんのイメージとは違い
カットの仕方で印象がずいぶん変わるんですね〜
その流れる時間が、「あぁ、これぞ大人〜」
なんて思ちゃいました(笑)

最後に村儀さん、僕の切った髪の量を見て
んーいつもの一日分の量より
こっちの方が多いなぁ〜って言ってはりました・・・。


そして先週からの2週間、ずーっと京都に出張だったんですが
京都の梅雨とあつーい初夏の日射しを一度に体験して
思いました。。
やっぱ髪短いと日射しが頭皮に直接くるんですよねー
こんな時はやっぱ帽子、帽子。
また新しいの見つけにいこうっーと♡

2012年5月27日日曜日

紙でできた世界(リアル)



東京都現代美術館で始まったトーマス・デマンド展
行ってきました。
タイトルにあるよーに作品全てが紙で出来てるのに
むちゃくちゃリアルです。
何気ない日常を切り取ってるシーンばっかりなのに
見れば見るほどそのリアリティーが不思議で
なーんだか儚さを感じます。。
その答えは・・・

ぜーんぶ見終わると最後に解説書がありますので
くれぐれも取り忘れないよーに。

まぁ観てください、、凄いよ〜♡

2012年5月15日火曜日

明日香村3


さぁーいよいよです!
今日の作業は田んぼの草刈り、ススキから
藁をまとめ(これは畳屋さんがもっていきます。)
そして苗代づくりに荒田越しです。
と言ってもよくわかりませんので
とりあえずインストラクターの方にくっついて
見よう見まねで作業を進めます。。

まず男性陣は草刈り、そして女性陣は苗を作る為の
種をまいた苗箱を準備します。
そして水をはった別の場所にある苗代へ移動し
その苗箱をきっちりと並べていき、
最後に布のようなものをドーム形に骨組みした
上にかぶせます。
この作業を朝9時から昼をはさんで3時頃までかかって
終わりました。。
そして約一ヶ月、苗代は地元インストラクターの方に
水の管理などお世話してもらい、苗が発芽して育ったら
よーやく田植えとなります。

ほぼ立ちっぱなしで、苗箱は思ったより重く、
くたくたになりながらの作業でした。
また天気予報に反してこの日はすーごく天気が
よかったんですが、私は2センチぐらいしか
ツバがない帽子をかぶって作業していたので
顔が丸焼けになってしまいました。。
ワイルドだろぉ〜↓(涙)
そしてなぜか二日たってもまだ筋肉痛が
あまり出てないことが恐ろしやぁ〜 
いつ、やってくるのだろう・・・ドッカ〜ンと。



2012年5月8日火曜日

広島



ゴールデンウィーク、墓参りに行ってきました。
そしてかねてより娘の希望だった秘密基地を
作ってきました〜
家の裏にある竹を切って骨組みにして
屋根と壁には竹の葉っぱをかぶせ、
床にはフキの葉を敷き詰めてジュータンに。

まあ、もともと家のあるとこも
山の奥の奥なんで秘密基地みたいなもんですがねぇ・・・。


製作は約一時間、遊んだの10分。
飽きて帰ります。

まあ、、こんなもんです。



2012年4月28日土曜日

買っちまった〜


F
そう、もちろんFerrariではなくFord
前に乗ってたのはお尻がよかったけど
こんどのは、、、
やっぱ顔でしょ〜!
うん、一目惚れです。。

ワイルドだぜ〜!(車が)



2012年4月25日水曜日

よーやく


先週、朝日広告賞への応募が終わりましたね。
今年はたくさんの方々(のべ33名)に協力してもらい
元気がでる楽しい作品になりました。
モデルになって頂いたみなさま, ダンケ〜! 

そして映画のアーティスト、もう観ましたか?
オスカー賞を取ってからちょっと時間もたって
お客さんの入りもチラホラでしたが
よかった。。
以前、渋谷のBunkamuraでハロルド・ロイドの
サイレント映画を観ましたが、その時は映画が始まっても
まったくの無音(当然なんですがみょーな感じ)で
ストーリーまでもが字幕で補足しながら展開することに
とてもシンプルで新鮮に感じました。
アーティストの監督も過去のサイレント映画を
かなり参考にされたとありましたが
その大きな違いはやっぱり効果音としての音の力ですね。
眼をつぶってても耳を澄ますだけで
情景が浮かんくるところはやっぱ音楽ってすごいなぁ〜
イマジネーションをかき立てるとっても粋な映画でした。。

そしてそしてよーやくFacebook 始めました。。
アカウントだけ作ってほったらかしだったので
この何週間かずーっと友達なしでした(笑)
そして今日でよーやく2人って、、、

2012年4月18日水曜日

明日香村2


週末、れんげ祭りに行ってきました。

と言っても先週までの花冷えで、れんげの姿はどこへやら?

田んぼにブルーシートをひろげて、

みなさんで豚汁に揚げご飯を頂きました〜

そしてその後、草刈り機の講習やら、吉野檜の丸太切りがあったり

(たくさん切ったんで山小屋ふうコースターと檜風呂ふうに)

子供たちは竹で弓矢を作ってもらったり、さっそくどろんこ遊びをしたり。

私は山で土筆を見つけ、春を満喫しました。。

さあ、次回からいよいよ始まるなぁ〜


そして今週から造幣局の通り抜けが始りました。

今年の桜はこれ↓

昨年は5時閉門でライトアップは中止でしたが

今年は9時までと通常通りに戻りました。

あれから既に一年が過ぎたんですね・・・。


通り抜けは4月23日まで、ぜひぜひ〜!

2012年4月5日木曜日

明日香村



昨年、学校のお友達から奈良の明日香村に

「棚田オーナー制度」なるものがあって

田んぼを借りて自分たちで米作りが出来ますよ!って話を聞き

楽しそうだなぁ〜っと思って、申し込んでたんですが

先日、その説明会があり明日香村に行ってきました。


着くと既に70名ぐらい?の方々が集まってて

僕たちのようなまったくの初心者から

もう15年になりますというベテランの方

大学の先生や学生、明日香について研究されてる人、

退職されたご夫婦、地元の方から大阪、神戸

そして東京と老若男女

さまざまなエリア、キャリアの人がいました。

恒例?の自己紹介では、みなさんの

明日香村へのあつ〜い思いが伝わってきて

まだ始まってもないのに

なーんか明日香村が好きになっちゃいました(笑)


ただその説明会で改めて米作りの

年間スケジュールを聞いてると、ほぼ月一で

自分が担当する田んぼに行き、代かきから田植え、

草刈りに案山子作り、稲刈りに収穫まで

さまざまな作業に参加してもらいます!と

お話があり、

「おいしーお米が食べれて

子供がどろんこ遊びが出来たらなぁ〜」ぐらいの

ちょっと軽ーい気持ちで申し込みしてたんで

話が終わる頃には正直、大丈夫かなぁ?

って気持ちになり、そのあと現地に行って

場所の確認などしてると

どーもボスらしき人が「作業のある決まった日には

ちゃーんと来てやぁ〜、来なかったらしらんでぇ〜」

と笑いながら檄、飛ばしてるの聞いてると

さらに・・(汗)


次はレンゲ祭りと草刈り講習会があって

田植え用の長靴やらもこれから準備しないと。

そして年末には自分たちの手で育てたお米を

自分たちで食べれる〜!

なーんかとっても贅沢に感じます。




2012年3月17日土曜日

「永遠の永遠の永遠」



先日、娘の小学校が卒業式のため、平日がお休みだったので

国立国際で開催中の草間弥生展に一緒に行ってきました。


美術館に行くってんで、娘はたくさん飾ってある絵を

模写?しようと思ったのか、なーんの戸惑いもなく

A4のスケッチブックにえんぴつ、けしごむなど

お絵描きセットを準備していたので

私は「 ひよっとして美術館も昔と違って最近は

スケッチぐらいOKになってたりして・・」

と期待も込めて国立国際のHPを改めて確かめてみましたが

やはり模写(描画)、万年筆やシャーペン、色鉛筆などの

使用は禁止とありました。


結局、娘は小さなメモ帳と鉛筆だけポーチに入れ

出かけたんですが

着いてから、その小さいメモに

必死になにか書いている小学生の姿を

大人が興味津々に見てました。。

そーんな姿を見ているとなんで親と同伴で

平日の空いてる時に子供が模写することがあかんのかなぁ?

って思ってしまいます。

確かに狭くて混んでる時には邪魔になって難しいのは

わかるんですが・・


以前にも書いたかもしれませんがヨーロッパの美術館などでは

子供たちがふつーに地べたに座り込み模写している姿を

よく見かけました。

やっぱりその場で本物を目の前にして

色や絵の具の厚み、大きさなんかをよーくよーく見て

そして描くと色々な事を感じることが出来ると思うなぁ。


橋下知事は大阪から世界に芸術を発信し観光客を呼び込み、

新たなお金儲けの仕組みを作るって言ってるんなら

お金だけではなく、模写が出来る美術館なんて

そんなふつーのことも取り入れてもらって

唯一無二な大阪にしてほしいよなぁ〜


で、草間さん、今年83歳。

アンディーウォーホールよりもてっぺんになりたいのぉー

ってビデオで言ってはりました。

見習わなくちゃーネ!

4月8日までですよ。

2012年2月24日金曜日

よーく見ると


久しぶりに楽しみにしてた

イ・ブル展、森美術館に行ってきました。


前半はちょいむずかしくて退屈。

中盤から後半にかけて盛り上がります!


特に糸をかさねて洋服を作っていくように

ビーズを一つ一つ重ねていく様は圧巻で

見れば見るほど膨大な時間とクオリティーを感じます。

あと、彼女のアトリエの再現みたいのがあって

その中に犬が20匹ぐらいいて、

素材によってこんなにも見え方が変わるのが

意外でおもろかったなぁ。。

そして最後の最新作は、、ゲロって!!


5月27日まで、ぜひ。




それともう一つはこれ!

東名のちょい北側に新東名が出来ます。

使わない人にはなーんで道路ばっかり!って

思われるかもしれませんが僕にとってはビックニュースです。

これで渋滞するリスクが少しでも減って快適に走れたらね。。

4/14開通。

待ってるよ〜!